FirmMaker Club をオープンしました
自分だけのPebbleを作成する FirmMaker Club サイトを本日オープンしました。
Pebbleはハードウェアの容量制限の為、日本語に完全対応するのは不可能ですが、このサイトを利用する事によって各個人がそれぞれ必要な最低限の文字をPebbleに格納し、ある程度の日本語表示が出来るようになります。今まで多くの方の不満であった電話着信通知の日本語表示も可能になります。
詳しくは、以下のサイトを御覧ください。
自分だけのPebbleを作成する FirmMaker Club サイトを本日オープンしました。
Pebbleはハードウェアの容量制限の為、日本語に完全対応するのは不可能ですが、このサイトを利用する事によって各個人がそれぞれ必要な最低限の文字をPebbleに格納し、ある程度の日本語表示が出来るようになります。今まで多くの方の不満であった電話着信通知の日本語表示も可能になります。
詳しくは、以下のサイトを御覧ください。
このアプリは、スマートウォッチ Pebbleから起動し、予め設定しておいたメールテキストの選択肢を一行づつ選択してメールを素早く送信するアプリになります。
具体的な動作イメージは、
Pebble watchapp "Step Mail" demo
をご覧下さい。
また設定方法は、How to Use "Step Mail" pebble watchapp をご参考にして下さい。
SmartWatch+Drupalの実験サイトSmartWatch SandBoxをオープンしました。
このサイトではSmartWatchとDrupalを活用し、腕元だけで簡単に必要な情報を取得出来るようなスマートウォッチアプリの開発を実験的に進める予定です。
合わせて、Sony SmartWatch2とPebbleのアプリケーション受託開発も始めますので、ご要望のある方は、お気軽にお問い合わせ からご連絡下さい。
このアプリは、スマートウォッチ Pebbleから起動し、直近5件の電車発車時刻を表示し、残り時間をカウントダウン表示するアプリになります。
具体的な動作イメージは、
Pebble watchapp "TimeTable" demo
をご覧下さい。
またこのアプリ利用方法は、How to Use "Time Table" pebble watchapp を参考にして下さい。
Pebbleで日本語 (ひらがな, カタカナ) 表示を可能にするカスタムファームウェアを公開しました。
詳細は、以下をご参照下さい。
Pebble 日本語 (ひらがな, カタカナ) カスタムファームウェア
Sony SmartWatch2でワンタッチでレストラン情報を検索するアプリ「食事処検索 for SmartWatch 2」をリリースしました。
Google Playのページ : 食事処検索 for SmartWatch 2
食事処検索 for SmartWatch のサポート掲示板 を開設しました。
動作上の不具合やご要望がある方は、こちらからご投稿下さい。